猫 皮膚 カビ
猫で、皮膚の病気と言えば・・・
真菌症(カビの感染症)を
まず疑え!!
猫で、毛が抜けている・・・
真菌症(カビの感染症)を
まず疑え!!
皮膚病は、感染症の除外から。
的なことで、
猫の場合は、カビの除外が重要になります。
上の写真の鼻先
緑の丸の中。
毛が抜けています。
調べると、
真菌症(カビ)でした。
耳の先の脱毛。
これも真菌症です。
両耳の付け根の脱毛。
これも真菌症なのです。
毛に付着したカビを、
猫は舌で舐めとってしまいます。
なので、
舐めとれない「顔」でカビは増殖してしまいます。
猫の真菌症は、
「顔」に多いのです。
猫の顔の脱毛
要注意です。
この時期、
子猫を保護する方が増えるようです。
特に、
新しい猫を迎える際には、
真菌症(カビ)には注意してください。
人にも感染します。
そして、
家の中にカビが入ってしまったら、
掃除が大変。
気を付けましょう。