ブログ

毛の色 濃くなる 皮膚炎 NEW

皮膚科/耳鼻科

比較的、毛の薄い犬が、
皮膚炎を起こすと、
その部分の毛の色が
濃くなることがあります。
舐めていても、
毛の色が濃くなります。

上の写真の犬は、
腰からお知りにかけて、
皮膚炎があり、
舐めていたようです。
毛が少なくなっているところも見られます。

まずは皮膚炎の治療と、
痒みを抑える治療を行います。


舐めるのが治まってきているのか、
毛が増えたようです。


毛がかなり増えましたが、
色は濃いままです。

新しい炎症を予防し、
舐めないようにし続けると、
毛の色が徐々に薄くなっていく場合もあります。
そうならない場合もあります。