ブログ開始から、早5か月
11月から始めたこのブログも、
5か月間続けることができました。
どのような内容が良いのか、
毎回悩みながら書いています。
このブログには、
コメント欄や「いいね!ボタン」がないので、
果たして
どれほどの人の目に留まっているのか
わからないまま書き続けています。
壁打ちのような気分です。
毎回、見てくれているスタッフがいます。
アドヴァイスを頂戴します。
叱咤激励もあります。
ある日の診察で、
「先生のブログ、読んでいます」
青天の霹靂です。
やはり読者はいたのです。
壁打ちではなかったのです。
そこに、目に見えないラリーがあったのです。
継続は、力です。
自信に繋がる根拠です。
これからもブログを「継続」していきます。
内容は・・・。
出来るだけ「面白いもの」を探しています。
ゴールデンウィーク中の診察時間の案内
こんなのはブログではなく、
HPのトップに書いておきましょう。
サロンでカットした犬の写真の連続投稿
四条からすま動物病院はサロンを併設していないので、
このような真似は出来ません。
定型文で構成される病気の説明
あまりに定型文になっているものは、
コンサルの影が見えます。
他の動物病院に任せます。
スタッフの旅行記
スタッフの負担になるので、
気が進みません。
本心を言えば、
読者の要望を募って、
内容を考えていきたいところです。
これを読んでいる、あなた!
要望をください。
お待ちしています。