ブログ

どうする? 脾臓の腫瘍

腫瘍科

脾臓は、お腹の中にある、
それなりに大きな臓器です。
そんな脾臓の役割は、主に、
血液をためておく、
古くなった血液細胞を取り除く、
そんなところでしょうか。



そんな脾臓には、
腫瘍ができることがあります。
もちろん、
良性の腫瘍のこともあれば、
悪性の腫瘍、いわゆる「ガン」のこともあります。

「脾臓に大きな腫瘤があります」
「脾臓の腫瘤が破れて、出血しています」
こんな時には、
脾臓を摘出する必要があるでしょう。

判断に悩むのは、
「脾臓に小さなできものができている」
そんな場合でしょう。


表題と同じ脾臓です。
CT画像を3Dにしています。
黄緑色の塊が、「できもの」です。

この場合に、
手術をするべきなのでしょうか。
悩むところです。